介護タクシーかめや様

2025年7月3日

浜松市中央区/浜名区/天竜区全域カバーされている「介護タクシーかめや」様の起業にあたり、オリジナルのロゴマークのデザインと、ホームページを制作させていただき、チャレンジ補助金にて起業の応援をさせていただきました。

ロゴ入りの帽子・ロゴ入りのユニフォーム・車のステッカーもご好評のことで、ホームページオープン半年後に撮影取材をさせていただきました。

開業されたキッカケを教えてください。

家族が車イス生活になり、リハビリに行く移動手段に困った経験から、「同じように困っている人は沢山いるのではないかな?」という思いがきっかけで、介護タクシーをはじめることにしました。

介護タクシーかめや様がサービスを行う上で大切にしていることとは何でしょうか?

ご本人様も勿論ですが、ご家族のみなさまの思いにも寄り添った、安心感のある丁寧な仕事をすることを大事に考えております。

サービスを始めてから気付いた事や大変なことはありますか?
また嬉しかったこと、やりがいも教えてください。

▼気付いたこと
想定以上に必要とされているサービスであったこと。


▼たいへんな事
患者様、ご利用者様の状況によって気遣うべき点が少しずつ異なる点を察するところがたいへんであり、これはゴールがないことだと思います。


▼嬉しかったこと
ご利用者様、患者様が一度ご利用頂いて「丁寧だったから」ということで再度ご利用いただけた時です。


▼やりがい
この仕事に限りませんが、困っていることを微力ながら解決できて「ありがとう」とおっしゃっていただけた時ですね。

ホームページをオープンしてみての感想をお聞かせください

当初は仕事の特性上ホームページは「あればよい」くらいに思い、あまり重きを置いていませんでしたが実際はじめてみるとご利用対象者様のご子息様の世代は介護タクシーを探すとき「まずスマホでネット検索」されるようで、「どちらでお知りになりました?」と聞くとホームページで検索して良さそうだったからという方も結構いらっしゃることがわかりました。

たとえば兵庫県から浜松への移動のご利用者様なども浜松の介護タクシーで検索してみつけたと言っていただけました。

今後の目標やチャレンジしてみたいことがありましたら教えてください。

開業を決めたときからの考えとしては「福祉にかかわる仕事をする以上は、末永く継続して、かつ安心してご利用頂ける事業にしなければいけない」ということです。

その為には日々のご利用者様、患者様に対しコツコツと丁寧な仕事をしていく事につきると思っております。

エムデザインより

この度は介護タクシーかめや様の起業のチャレンジに携わらせていただきまして誠にありがとうございます。

2024年10月にホームページをオープンして半年以上が経過して、介護タクシーをご利用のお客様も徐々に増えて経営も安定してきたとのことで大変うれしく思います。

介護タクシーかめやさんのロゴマークも「介護タクシーさんが来た」ことがすぐにわかってご利用者さまにもご好評とのこと。ロゴ入りの帽子やポロシャツもつくっていただき、介護タクシーかめやさんのブランドイメージを統一いただいていて、ご利用者さんにも安心いただける一因となっているのかなと思います。

ホームページからのお問い合わせも想定より多かったとのことでよかったです。

壁谷さんからは「ロゴやホームページが大変よかったです」とおっしゃっていただきましたが、ご利用者さんにここまでご評価いただいているのは壁谷さんのお人柄かと思います。

今回取材していても、そのやさしさ、丁寧さを感じられ、しっかりした事業経営をされている安心感も魅力的に思いました。

浜松市内でもなかなか介護タクシーがつかまらず困っている方も多くいるとお聞きします。介護タクシーかめやさんのやさしい丁寧なサービスで浜松市内に「ありがとう」の言葉がより増えるといいですね。

ホームページ
ロゴマーク

エムデザイン制作例 介護タクシーかめや様

オリジナルロゴデザイン制作サービス「オリロゴ」制作例 介護タクシーかめや様

介護タクシーかめや様ホームページ